2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

神学講座

京都で月一回開かれている田川先生の講座に、3月まで住んでいた寮の寮生2人が参加した。経済学部と農学部で、クリスチャンではないので教会にも通っていない。聖書はたまに読む機会があるという程度。そのような2人が、最高級の新約概論をいきなり聞かさ…

リース

母が手作りリースを送ってきた。一番長く居る所に、と思って研究室に飾ってみた。意外とみんなこうしたちょっとした変化には気付かないもんだ。

創立記念日

なのだそうだ。授業がないというだけで、いつもと変わらず研究室で勉強。ようやくエレミヤ註解書の索引の仕事が終わった。もう少し細かくチェックする必要があるが。

映画三昧

祇園会館へ。当然2本とも観る。asin:B0001X9BLK 真珠の耳飾りの少女 通常版メディアファクトリー2005-01-14売り上げランキング 1,766おすすめ平均 美術の生徒に見せたい作品やっぱり、コリン・ファースは素晴らしい。『心の破瓜』Amazonで詳しく見るby G-To…

ギリシャ語特訓と新約概論

1,47-66。先生が高校時代にQBをやっていらしたという話には驚いた。 概論はヨハネ福音書。

固定電話

4年以上前に寮でインターネットを利用するために電話加入権を買ったまま、利用する機会が極端に減った今でも、九州の実家に電話する時はケータイより安いのと、ダイヤルアップでも部屋からネット接続するにはケータイよりはるかにマシなのとで、固定電話を…

ファインマンさん

isbn:4000053647 ご冗談でしょう、ファインマンさん〈下〉リチャード P. ファインマン Richard P. Feynman 大貫 昌子岩波書店2000-01売り上げランキング 7,373Amazonで詳しく見るby G-Tools だいぶ前に買っていたものだが、アマゾン・マーケットプレイスで売…

2-4受動態

受動態 本動詞の過去分詞+受動の助動詞(werdenだと動作受動、seinだと状態受動)。 事柄の把握の仕方に関する動詞の文法範疇のことを「態」と言う。どちらの視点から捉えるか、ということ。 動作受動 「過去分詞+werden」。この組み合わせを、受動の不定…

おいおい・・・

よその国のことをあれこれ言う前に、自分とこの選挙はどうなっとるんやってね。 http://www.asahi.com/international/update/1125/002.html?ref=rss

辞書・事典

今日も閉室まで図書室に籠っていた。上述の本で紹介されていた事典・辞書類を中心に、有益な道具がいつでも使えるようになっておかなければならないんで。しかし、大抵のものが揃っていることに驚かされる。バウアーやキッテルはもちろんのこと、The New Int…

新約聖書の釈義

isbn:4764271745 新約聖書の釈義ー本文の読み方から説教までC.D. フィー Gordon D. Fee 永田 竹司教文館1998-06-01売り上げランキング 282,713Amazonで詳しく見るby G-Tools ある特定箇所の聖書釈義が求められる授業がいくつかあるが、釈義をどのようにやっ…

2-3時制(直説法)

時制。直説法の場合、6種類。基本時制が、現在、過去、未来、完了時制が、現在完了、過去完了、未来完了。現在、過去を単独時制、他の4つを複合時制とも呼ぶ。 用法 現在時制。現在的用法、未来的用法(現在形で用いられる完了相の動詞はすべてこの用法)…

MacSword1.1.3

Mac

ヴァージョンアップしています。起動時間がかなり短縮しました。

どうなる、助教授、助手?

助教授が「准教授」と名前が変わり、教授と同様の役割を担うようになるらしい。助手についても、研究者を目指す人と事務作業をする人とを分離して別々の職種を設けるんだそうな。http://www.asahi.com/edu/nyushi/TKY200411220337.html

2-2動詞の人称変化(直接法)

現在時制 人称変化は、不定詞の語幹+人称語尾(-e, -st, -t. -en, -t, -en)。 語幹が-d/-tで終わる場合、および語幹がlないしr以外の子音+-mないし-nで終わる場合の2s, 3s, 2pにおいて語幹と人称語尾の間に口調上のeを入れる。du arbeit-e-st/du atm-e-st…

イナゴの大群

出エジプト記10章など、いなごの害については聖書で度々言及されていますが、イスラエルで45年ぶりに大量のイナゴが発生しているとのこと。小さな写真ですが、すごい光景ですね。http://www.asahi.com/international/update/1123/005.html?ref=rss

学祭と紅葉

学祭に行って来た。昨年同様、マジックと大道芸と異国料理を楽しんだ。マジックはもうちょっと頑張ってよね〜、って感じだったけど、大道芸はすごかった。台の上に筒を横にしてその上に板を渡し、四隅に紙コップを立ててその上に更に板を置き、その上に乗っ…

2-1動詞の形

活用。主語の人称・数、時制、態、法に基づいて動詞が形を変えること。 人称変化。活用の中で、主語の人称・数に応じて動詞の語幹に異なる語尾が付加されること。 主語と定動詞が人称・数において一致することを呼応と言う。 異なる人称の主語がundで結ばれ…

ドラえもんの声が変わる!

ドラえもんの声が変わるらしい。ドラえもんだけじゃなくて、のび太もしずかちゃんもスネ夫もジャイアンも(「ドラえもん」「スネ夫」も「ジャイアン」も一発変換なのに「のび太」は変換できないことえり君)。皆さんこんなにご高齢だったとは。25年間お疲…

すばらしい蔵書量!!

ここで勉強することに決めた第一の理由が、神学書の蔵書数の多さである。重要だと教えられた辞書、事典類が全部揃っているし、ミーニュもちゃんと揃っている。前にもミーニュには驚いた憶えがあるのだが、それと知って改めて手に取ってよく見てみて、またま…

1-5文肢の位置

定動詞。前課のまとめ。 第2位は、平叙文、補足疑問文、要求話法(Man nehme taeglich eine Tablette.<一日一錠服用のこと>)。 dassを省いた間接話法の場合、断わり書きや認容文が先置される場合。 文頭は、決定疑問文、命令文。 wennを省略した場合、認…

旧友

横浜から友人の結婚式のために上洛していた旧友に会う。いつもながら無計画で、2日前から来ているというのに、今日帰るという日になってようやく連絡してくる。なんとか会えて話せたから良かったものの。まあ、その変わらぬ性格が彼女の魅力でもあるのだが…

ツリー

大学のツリーの電飾がかけられていた。こりゃ、大仕事ですわ。 2時間半ほどして戻って来たら、もうきれいに点灯されていた。これはしばらく眺められる光景なんで、写真はなし。大変な作業は今日と外す時だけだから、貴重でしょ?

1-4文肢配列規則(語順)

枠規定規則。 定動詞および述部成分の配列規則のこと。 平常文。定動詞は第2位、述部成分は文末。 疑問文。 決定疑問文。定動詞は文頭、述部成分は文末。 補足疑問文。定動詞は第2位、述部成分は文末。 命令文。定動詞は文頭、述部成分は文末。 副文。定動…

1-3文型

補足成分と添加成分。昨日の副詞類の説明にでてきてなんじゃ?と思ったが、ここで説明されていた。その文肢を削除した時に、当該の文が非文法的になるかならないかで決まる。ここで重要なのが、動詞の結合価という文法現象。それぞれの動詞において、要求さ…

HUB版エゼキエル

ヘブライ大学版のエゼキエル書も新着コーナーにありました。イザヤ書、エレミヤ書に続いて3冊目ですか。なかなか出ないもんです。この本は「オオツキ・タケジ」という日本人に献呈されています。ここに写真が載ってました。京都の方です。先月亡くなったば…

新着本

図書室に購入依頼していた本のいくつかが届いた。 isbn:0310542103 The Analytical Lexicon to the Greek New Testament (Zondervan Greek Reference S.)William D. MounceZondervan1993-04-09売り上げランキング 121,942おすすめ平均 very useful book !Ama…

1-2文肢

なんのことかと思ったら、文を直接構成する一単位のことだった。文肢の語数は機能に関係しない。 統語的機能に応じて、主語、述語、目的語、副詞類に分類される。さらに付加語もある。 主語は、定動詞と人称・数において呼応する文肢、 述語は、主語ないし目…

イエスの風音

それに対してこちらは非常に読みやすい。工藤弘志『イエスの風音』(自費出版、1997)。週報に連載されたコラムを伝道所創立三十周年記念行事として本にしたもの。2ページで1つのコラムで、前後関係もほぼないので、好きなところから気楽に読める。とにか…

聖書神学?

isbn:4764280566 聖書神学をどう行うのか??聖書神学の構想と実行P. シュトゥールマッハー Peter Stuhlmacher 原口 尚彰教文館1999-05-10売り上げランキング 277,284Amazonで詳しく見るby G-Tools 昨晩からこの本を読み始めたのだが、何のことだかさっぱりわ…