NTS新刊到着

New Testament Studiesの新刊が図書室に届いています。今日はチェックし忘れたけど。 NTSにキーワードリンクが張られていたけど、違うことが書かれてあったんで、追記しておきました。簡単にだけど。キーワードを書いたのはこれが初めて。

岩波版 歴史書

早速古本で登場。3割引ほどなんで、なかなかお買い得です。机上版ではなく、ペーパーバックの安い方です。http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/001b9423.e6b33a10/?url=http%3a%2f%2fitem.furima.rakuten.co.jp%2fitem%2f37515073%2f

新着本

11月上旬にリクエストしていた本の残りが来た。あと数冊未着だが。 今回届いたのは洋書ばかり。モールトン−ミリガンの「新版」となるべく出版されているのがこのシリーズ。いくつかの巻が既に入手できなくなっているらしい。2、3、4、7巻が欠けている。…

岩波版新約聖書安売り情報

ものすごく安いわけではありませんが、2割引ほどで手に入ります。箱入りハードカバーの机上版ではなく、ペーパーバックの安い方です。http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/001b9423.e6b33a10/?url=http%3a%2f%2fitem.furima.rakuten.co.jp%2fitem%2f36481540%2f

バウアー、ブラス−デブルンナー

昨年末に注文していた本がようやく届いた。船便で2ヶ月ちょい。3ヶ月ほどかかると思ってたんで、意外と早かった。送料は12ドルなんでだいぶ安い。本も古本で安かった。送料入れて8,600円ほど。アマゾンで買ったらバウアーだけで一万以上する。Bl-Dはもはや…

新着本

11月上旬にリクエストしていた本の一部が届きました。asin:432615375X キリスト教思想への招待田川 建三勁草書房 2004-03売り上げランキング : 45,804おすすめ平均 レビューではなくて感想を一言読者へのサービス満点です「イエス」から「キリスト教」へAmaz…

福音と世界の田川記事

雑誌『福音と世界』に田川先生が寄せた文章は全部で6つあるようです。それを全部コピーして読んでいるところです。古いものから順に、 1965年7月号 「フランスの新約学界」 1965年10月号 「福音書研究の新しい方向 コンツェルマン『時の中心』のはらむ問題…

近刊本

ここ(http://www.nikkihan.co.jp/book_html/kinkan.htm)でキリスト教関係の近刊本がチェックできます。気になったのをいくつか大学図書館に購入依頼。ブルトマン『ヨハネの福音書』ついに邦訳が出版!値段がいくらになることやら。 ISBN:81840540x佐藤研編…

カルルさんの贈りもの

塾の教室の本棚を眺めていたらこの本が見つかった。本の持ち主は一緒にギリシャ語の特訓クラスに出て下さっている方で、この本のことを知っていると言ったら、やるよ、って仰った。んで、帰りの電車の中で途中まで読んだ。これは、ニフティの「ハレルヤ・ハ…

福音と世界

2月号が図書室に届いています。尹東柱の特集が組まれています。

岩波版旧約聖書、机上版

[2005/01/05/■ 岩波版旧約の合本] では、とりあえずすぐには必要ない、と書いたが、ネットの古本屋で机上版が5千円で売り出されていたので思わず買ってしまったのが2日前。今日手許に届いた。出たばかりの本なんだから当然美品だ。箱にビニールでカバーが…

預言と福音

東神大で勉強されたことがあるという方からオークションを通じて「預言と福音」という雑誌を譲って頂いた。関根正雄先生の主筆で、1950年4月から1988年8月まで続いたものらしい。その後1989年1月からは「新・預言と福音」と名前を変えて現在に至っている…

ThLZ

Theologische Literaturzeitungの最新号が図書室に届いています。まだ実物を確かめてないけど。

岩波版旧約の合本

博多駅の近くにライフセンターがあるので、福岡を去る前に寄ってみた。「サマリアの女」のマレのアルバムを試聴した。だいたい想像していたような音楽だったし、肝心の「サマリアの女」が入ってなかったので買わなかった。 本の在庫数はなんとなく減ったよう…

神学書186冊!

知り合いの方が、20年近く前に亡くなられたご主人の蔵書を引き取ってくれないか、と仰って下さって、弟と二人で出掛けた。神学博士号を取られた後、亡くなるまで文学部で教えておられた方で、組織神学や宗教哲学を専攻なさっていたようだ。なので、組織神学…

アマゾン

日本版を含む7つのサイトで、一日に最大1秒間に32件も注文が入ったんだそうな。iPodが好調で、創業10年目にして初めて家電が書籍の売上高を上回ったという。 http://www.asahi.com/business/update/1228/090.html?ref=rss そのアマゾン、扱っている本の多…

四つの福音書、ただ一つの信仰

isbn:4400121135 四つの福音書、ただ一つの信仰エチエンヌ・トロクメおすすめ平均 内容が濃く、訳者による同種の著より遥かに良い。だけど・・・Amazonで詳しく見る by G-Tools またまたトロクメさんの本。5月に読み始めた記録があって、その後も度々部分的…

福音と世界

最新号が図書室に届いたようだ。大貫さんの土井さんに対する応答が前号に載せられなかったそうなんで、この1月号に載ってるはず。実物はまだ見ていない。土曜は12時で図書室が閉まってしまう。土曜が5時でウィークデーは9時くらいまで開けておいて欲しい…

ThLZ、JBL

Theologische LiteraturzeitungとJournal of Biblical Literatureの最新号が図書室に届いています。 JBLの方で目に留ったのは、 "Must the Greek text always be preferred? Versional and Patristic witnesses to the text of Matthew 4:16" Robert F. Shed…

セプチュアギンタ

アマゾンに注文していた本が届く。iPodを買った時のキャンペーンでもらった5000円分のギフト券でようやく七十人訳をゲット。BHSが2600円ほどで手に入るのに、5500円は高いなあと思うが仕方がない。こちらはハードカバーだもんな。2巻本が1冊になってB5サ…

思想の危険について

今日、珍しく私塾に早めに行った。すると出席簿の横にこの本が5割引と書かれた紙とともに2冊積んである。どうして半額なんですか?と尋ねたところ、今時吉本のことについて書いた本なんて、とのことだったが、持ってなかったし、図書館にもない本だったの…

新着本

図書室にリクエストしていた本が到着。といっても今回はCDがほとんど。最後のだけが本。MounceのBBGのワークブック。これで練習しながらBBGを読めば「聖書ギリシャ語」の基礎はしっかり身に付くだろう。 CDはいかにも北米式発音で、変な癖がつくのは恐いが、…

ファインマンさん

isbn:4000053647 ご冗談でしょう、ファインマンさん〈下〉リチャード P. ファインマン Richard P. Feynman 大貫 昌子岩波書店2000-01売り上げランキング 7,373Amazonで詳しく見るby G-Tools だいぶ前に買っていたものだが、アマゾン・マーケットプレイスで売…

新約聖書の釈義

isbn:4764271745 新約聖書の釈義ー本文の読み方から説教までC.D. フィー Gordon D. Fee 永田 竹司教文館1998-06-01売り上げランキング 282,713Amazonで詳しく見るby G-Tools ある特定箇所の聖書釈義が求められる授業がいくつかあるが、釈義をどのようにやっ…

HUB版エゼキエル

ヘブライ大学版のエゼキエル書も新着コーナーにありました。イザヤ書、エレミヤ書に続いて3冊目ですか。なかなか出ないもんです。この本は「オオツキ・タケジ」という日本人に献呈されています。ここに写真が載ってました。京都の方です。先月亡くなったば…

新着本

図書室に購入依頼していた本のいくつかが届いた。 isbn:0310542103 The Analytical Lexicon to the Greek New Testament (Zondervan Greek Reference S.)William D. MounceZondervan1993-04-09売り上げランキング 121,942おすすめ平均 very useful book !Ama…

イエスの風音

それに対してこちらは非常に読みやすい。工藤弘志『イエスの風音』(自費出版、1997)。週報に連載されたコラムを伝道所創立三十周年記念行事として本にしたもの。2ページで1つのコラムで、前後関係もほぼないので、好きなところから気楽に読める。とにか…

聖書神学?

isbn:4764280566 聖書神学をどう行うのか??聖書神学の構想と実行P. シュトゥールマッハー Peter Stuhlmacher 原口 尚彰教文館1999-05-10売り上げランキング 277,284Amazonで詳しく見るby G-Tools 昨晩からこの本を読み始めたのだが、何のことだかさっぱりわ…

福音と世界

12月号が図書室に届いているようです。確かめにいく時間がなかったのでサイトを見たんですが、小林さん、お忙しいのか、小さな表紙の画像が載せられているだけです。 http://park11.wakwak.com/~shinkyo/gw.htm

インタープリテイション

A5版に生まれ変わった季刊誌「インタープリテイション」の日本語版が図書室に届いています。って、ほとんど読んでないんですが。。次号でまた研究室の先輩が翻訳に加わっておられるようです。 http://www.geocities.jp/atdntd/index.html